盾
- 盾 -
名称 | 防御力 | 印数 | 印 | 買値 | 売値 | 合成時の特殊能力 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
説明/備考 | |||||||
サトリの盾 | 1 | ○ | サ | 40000 | 20000 | 最大満腹度が1%になり、以後腹が減らなくなる。 | 重装の盾を4つ合成 |
最大満腹度が1%になり、以後腹が減らなくなる。 | |||||||
皮の盾 | 2 | ○○○○○ | 皮 | 2000 | 1000 | 腹減りスピードが半分になる | 序盤から |
防御力はひくいがサビないし、おなかの減るスピードが半分になる。 ほかの盾を「もと」に、これを合成した場合は、サビない効果はつかない。 | |||||||
見切りの盾 | 2 | ○○○○○ | 見 | 10000 | 5000 | 攻撃をかわしやすくなる | 序盤から |
みやびやかな盾 | 2 | ○○○○○○○ | − | 10000 | 5000 | − | クロンの試練 |
金箔のミニ屏風を、そのまま盾に。 盾としての能力はほとんどないが、美術品としては高い評価を得ているようで、今ドキの奥様方には大人気、かも? |
|||||||
鍛えた木の盾 | 2 | ○ | − | 5000 | 500 | − | 上級から |
+補正値の高い状態で出現する | |||||||
ガマラの盾 | 5 | ○○○○○ | 銭 | 4000 | 1600 | 攻撃を受けるとギタンがもらえる | ギトーの試練、白蛇島など |
ダメージを受けるとギタンがもらえる | |||||||
山彦の盾 | 3 | ○○○○○ | 山 | 12000 | 4000 | 魔法をはね返す | 序盤から |
杖などの魔法をはね返す | |||||||
おまつりの盾 | 4 | ○○○○○ | 祭 | 2000 | 1000 | 仲間といると防御力上昇 | 星華の大筒他 |
仲間と一緒のときには大いに盛り上がれる。 修正値なしの状態で仲間一人増えると能力+10。 修正値が高いと増える能力値も高くなる。 |
|||||||
トドの盾 | 4 | ○○○○○○ | ト | 6000 | 1500 | アイテムを盗まれなくなる | 序盤から |
盗みを働くモンスターから、ギタンやアイテムを守ることができる | |||||||
金の盾 | 4 | ○○○○ | 金 | 10000 | 4000 | サビない | 初級から |
金なので、柔らかい。防御力は低いが、サビない。 | |||||||
青銅甲の盾 | 5 | ○○○○○ | − | 400 | 200 | − | 序盤から |
そこそこの防御力はあるが、ダンジョンの奥深くへ進むには頼りない。 鍛えてあれば合成して役に立てよう。 | |||||||
地雷ナバリの盾 | 5 | ○○○○○ | 爆 | 5000 | 2000 | 爆発ダメージ半減 | 初級から |
地雷などの、爆発によるダメージが減る。 | |||||||
どんぶりの盾 | 5 | ○○○ | 丼 | 5500 | 2700 | ダメージで満腹度上昇 | 序盤から |
攻撃を受けると、満腹度上昇 | |||||||
ゴムバンの盾 | 5 | ○○○ | ゴ | 4000 | 2000 | 電撃攻撃無効 | ドラスの試練 |
電撃攻撃を無効に出来る。 | |||||||
身かわしの盾 | 6 | ○○○○ | 身 | 15000 | 7500 | 飛んできたものをよける | 白蛇島 |
しあわせの盾 | 6 | ○○○○○ | 幸 | 15000 | 3500 | ダメージをうけると経験値が入る | 序盤から・店 |
ダメージをうけると経験値が入る | |||||||
うろこの盾 | 6 | ○○○○○ | う | 6000 | 3000 | 毒をうけない | 序盤から |
毒を防ぐ | |||||||
バトルカウンター | 5 | ○○○○○○ | バ | 4000 | 2000 | ダメージの一部をはね返す | 序盤から |
敵から受けたダメージの一部を、相手にはね返す | |||||||
不動の盾 | 8 | ○○○ | 不 | 20000 | 10000 | 移動攻撃を無効にできる | カカルーの試練他 |
重い。 ハッキリ言って重すぎ。 けれど、装備しているとカエルのひきよせ攻撃やムーロンの吹き飛ばし攻撃を無効にできるので便利。 でも重過ぎてお腹が減りやすくなるので、やっぱりちょっと不便かも。 |
|||||||
鉄甲の盾 | 9 | ○○○○○ | − | 1200 | 600 | − | 序盤から・店 |
鉄でできた丈夫な盾。 冒険のおともに定番の一品。 | |||||||
ドラゴンシールド | 10 | ○○○ | 竜 | 6000 | 3000 | 火炎ダメージ軽減 | 上級から |
炎によるダメージが減る | |||||||
獣王の盾 | 12 | ○○○○ | − | 10000 | 2000 | − | 上級から |
凶暴な獣の顔をかただった盾。 見かけはコワイかもしれないが、防御力が高く、扱いやすい | |||||||
重装の盾 | 12 | ○○○○○ | 重 | 2400 | 1200 | ハラヘリ二倍 | 序盤から |
防御力は高いが、盾自体が重いのでおなかの減るスピードが早くなる。 | |||||||
風魔の盾 | 16 | ○○○○○○ | − | 15000 | 3500 | − | 上級から |
風魔鉄という、特殊な金属から作られた、防御力の高い盾。 | |||||||
星神輿の盾 | 30 | ○○○○○○○○○○ | − | − | 売れない | 合成不可 | 星華の大筒最下層 |
失っても復活する | |||||||
正面戦士の盾 | 30 | ○○○○○ | 正 | 8000 | 4000 | 正面からの攻撃に強い | クロンの試練 |
正面からの攻撃には強いが、それ以外の方向からの攻撃には逆に弱くなる | |||||||
使い捨ての盾 | 40 | ○○○○○ | 捨 | 1600 | 600 | 攻撃される度に強さが1減る | 序盤から |
はじめの防御力はえらく高いが、攻撃を受けるたびに盾の強さが減ってゆく。最後は捨てるしかない。 | |||||||
ラセン風魔の盾 | 99 | ○○○○○○○○ | − | 55000 | 30000 | なし | 印8の風魔の盾に金、山、身、識、う、眠、飯、見の印をつける |
風魔の盾の最終形。非常に高い防御力と、多くの印を宿らせる器を持つ。 この盾に関しては、名だたる名工師さえその生成方法が見つからなかった。故に、その存在を知る風来人は少ない。 |
|||||||
矛の盾(両) | 7(7) | ○○○○○ | 合成不可 | 13000 | 5000 | − | 上級から |
攻撃力も増える | |||||||
グランドカウンター(両) | 9 | ○○○○○○○○○ | 合成不可 | 15000 | 7500 | − | ギトーの試練 |
敵から受けたダメージをそのままそっくり返すことができる。両手持ち。 | |||||||
黄泉巫女神の盾(両) | 50 | ○○○○○○○○○○○○○○○○ | 合成不可 | 60000 | 30000 | − | 鋼賀の隠し穴の43階の店。遭遇率は極端に低い |
ダメージ半減、魔法跳ね返し他、様々な効果 |